RAL -RATOC Audio Lab-

PCオーディオ導入マニュアル

2-1.USBオーディオのデータ処理
2-1-2.音声データ処理の仕組み(Mac OS)

OSには、音声データのミキシング、音量調整、リサンプリングなどをおこなうための機能が用意されています。
再生ソフトウェアやUSBオーディオ機器が同じでも、どのように処理されるかによって音質が変化します。
MacOSでは、データ転送にQuickTimeを使うことが前提となっています。QuickTimeを使用せずに再生をおこなうには、HOGモードに対応したソフトウェアが必要です。さまざまなソフトウェアから出力される音声は、サンプリングレート・ビットレートが同一になるように変換がおこなわれ、ミキシングされます。
  • ●QuickTime
    MacOS標準のマルチメディア向けライブラリーであり、ほとんどの音楽・映像系の再生ソフトがQuickTimeを利用しています。QuickTimeはCoreAudioのサービスを利用して、ミキサーやエフェクト、変換、再生などのオーディオ処理をおこなっています。
  • ●HOGモード
    QuickTimeを利用せずに、オーディオ処理をおこなう際のモードです。
    本モードを使用して、ソフトウェアメーカーが独自のオーディオ処理を設計することで、ミキサーを経由せずダイレクトにデータ転送することができます。

HOGモードに対応した再生ソフトウェアの一例

  • ●iTunes+BitPerfect
    iTunesで選んだ音楽を、BitPerfect(有料ソフトウェア)経由で出力します。
    操作性はiTunesのまま、オーディオ処理がBitPerfectに置き換わります。
  • ●Audirvana Plus
    ダイレクトモードを搭載した再生ソフトウェア。インテジャーモードと合わせて、高音質を実現しています。iTunes integratedモードで、上記BitPerfectと同様の使い方(iTunesで操作、Audirvana Plusでオーディオ処理)も可能です。

製品情報
サービス&サポート